ワイシャツのアイロン掛けは、なかなか面倒臭い家事の一つです。
結婚したばかりで、転勤妻で、子なしで、家事を頑張っていた頃…私も真面目にワイシャツにアイロンを掛けていたものです。
地味に時間はかかるし、子供がいるとアイロンを使うのは危険を伴うので、やめちゃいました!
もう何年もワイシャツにアイロンは掛けていません。
初めは、夫も私も、「ノーアイロンなら何でも一緒でしょ」と思って買っていたんですが、
- スタイルが悪く見えるもの
- 肌触りがイマイチなもの
といったワイシャツが多くて、何度も買い直しました。
色んなメーカーのノーアイロンシャツを試してみたんですが、質も、着心地も、値段も、納得ができるものを見つけたのでご紹介します!
まずは、ノーアイロンシャツに替えることに抵抗があった夫を説得
どうして私がワイシャツにアイロンを掛けなきゃいけないんだ…?
ノーアイロンシャツに抵抗があった夫に、幾度か説得を試みたことがあります。
夫は定期的にブランド物のワイシャツを着たくなるという病気があります。恐ろしいことに、一気に数着揃えます。ブランド物のワイシャツは、だいたいのものがアイロン掛けが必要な(なんならクリーニングの方がいい)ワイシャツです。
質がいいのも、仕立てがいいのも、見たらわかります。
夫への交渉はさりげなく進めました。
アイロンを掛けをやめて、もっと生産性のある時間を増やしたい
自分でアイロン掛けは無理!でも、形と質がいいワイシャツが着たい
実際の交渉
並んで歩いている時、ドライブをしている時、など、お互いにリラックスしているタイミングで切り出します。
私「家事を減らした方が、一緒に過ごせる時間が増えて有意義だよね♡」
夫「そうだね」
私「アイロン掛けが地味にしんどいんだよね。時間がかかるし、そんなに綺麗に掛けられないし…。自分でやってくれるならそれでいいんだけどさ。」
夫「自分でかけるのは無理や…」
私「でもさ…しんどい」
夫「クリーニングに全部出せばいいの?」
私「それだとお金が勿体無いでしょ…しかも出すのも取りに行くのも結局私じゃない?自分で行ってもらえる?」
夫「うーん…」
私「形状記憶じゃだめなの?ノーアイロンだと干したらそれでOKだよ」
夫「形がいいワイシャツがいいんだよね(お腹出てるから少しでもスタイルよく見せたい)」
私「出張が長い時に、自分でシャツ洗った時どうすんの?アイロン掛ける人いないよ?」
夫「…ぐっ!確かに」
私「形がいいノーアイロンのワイシャツを探して、いいのがあれば、全部ノーアイロンにしようよ。なければ仕方ない!」
夫「そうだね、探せばあるかもしれないよね」
夫は家事はしたくない人。ですが、私が大の家事嫌いだと知っていて、少しでも楽になるならばと、負担を減らす協力をしてくれます。
というわけで、休みの日に、色んなお店を巡りましたよ。
厳選したおすすめノーアイロンシャツはこれ
オススメのワイシャツは、CHOYA(蝶矢)のアポロコットです。他のノーアイロンシャツと比べて、着心地がよく、着ている間にもシワになりにくいんです。
蝶矢のアポロコットシャツが良かった点として…
- 綿100%で、肌触りがいい
- 洗い上がりが柔らかい
- シワになりにくい
- リーズナブル
- 丈夫で長持ち
- 寸胴に見えない
こちらのショップで買えます。セールや、お買い物マラソンの期間を狙って、お得に買うようにしています。
[jin_icon_arrowcircle color=”#e9546b” size=”18px”] CHOYA SHIRTS楽天市場店
毎日着用するものなので、多少高くても、気に入ったデザイン・飽きのこないデザインを選ぶようにするのがオススメです。週2〜3回ヘビロテしていても、1年以上は必ずもちますよ!
さいごに
減らせる家事は減らしましょう!
主婦なんだし、パートなんだし、時短なんだし、残業してないんだし、
時間あるでしょ?
なんて呪いの言葉は跳ね除けて、生産的な時間を増やすために、家事を減らしましょ♪
コメント